fc2ブログ

ここのところ寒い日々が続きますね。
早いもので気が付けば2012年も後10日を残すばかりとなりました。
ですが彰扇会の2012年はまだ続きます。
来週24日(月)には吉祥寺の前進座劇場にて師 藤間多寿彰が姉弟子の藤間多寿史の発表会『藤史会』に出演します。
演目は『橋弁慶』で、弁慶を演じます。
この演目は僕自身も父と牛若丸役にて、妹と弁慶役にて演じ、他にも数度演じたことのある演目なのでとても楽しみにしています。
また2日後の26日(水)には父が日本舞踊の講師を勤めるゆめ芸術学園の発表会も控えています。
父の指導による舞台こちらも気になります。
『藤史会』は入場無料、ゆめ芸術学園の発表会は¥3,000となっております。
ご都合のよろしい方は是非見にいらして下さいね。
プロフィール

藤間彰彦

Author:藤間彰彦
埼玉県川越市在住の日本舞踊家です。
幼少より師である実父に師事し4歳にて初舞台を踏み、以後国立劇場、浅草講会堂など様々な舞台に立って来ました。
また1992年に日中友好協会を通して参加した児童文化交流をきっかけに、踊りを通した文化交流を行っています。
現在は国内をベースとしながらも国内外問わず舞踊を通した文化活動を行なっています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
藤間流彰扇会日本舞踊教室
  • 管理画面
  • ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR