ここのところ寒い日々が続きますね。
早いもので気が付けば2012年も後10日を残すばかりとなりました。
ですが彰扇会の2012年はまだ続きます。
来週24日(月)には吉祥寺の前進座劇場にて師 藤間多寿彰が姉弟子の藤間多寿史の発表会『藤史会』に出演します。
演目は『橋弁慶』で、弁慶を演じます。
この演目は僕自身も父と牛若丸役にて、妹と弁慶役にて演じ、他にも数度演じたことのある演目なのでとても楽しみにしています。
また2日後の26日(水)には父が日本舞踊の講師を勤めるゆめ芸術学園の発表会も控えています。
父の指導による舞台こちらも気になります。
『藤史会』は入場無料、ゆめ芸術学園の発表会は¥3,000となっております。
ご都合のよろしい方は是非見にいらして下さいね。
早いもので気が付けば2012年も後10日を残すばかりとなりました。
ですが彰扇会の2012年はまだ続きます。
来週24日(月)には吉祥寺の前進座劇場にて師 藤間多寿彰が姉弟子の藤間多寿史の発表会『藤史会』に出演します。
演目は『橋弁慶』で、弁慶を演じます。
この演目は僕自身も父と牛若丸役にて、妹と弁慶役にて演じ、他にも数度演じたことのある演目なのでとても楽しみにしています。
また2日後の26日(水)には父が日本舞踊の講師を勤めるゆめ芸術学園の発表会も控えています。
父の指導による舞台こちらも気になります。
『藤史会』は入場無料、ゆめ芸術学園の発表会は¥3,000となっております。
ご都合のよろしい方は是非見にいらして下さいね。