fc2ブログ

第48回藤間流藤盛会チャリティ公演

今日は国立で第48回藤間流藤盛会チャリティ公演があり僕も父の付き人をしてきました。
全国各地から藤間の舞踊家の方々が集まり、普段はあまり見ない様な演目などもあり興味深く僕にとってもとても勉強になりました。
またお寒い中父の舞台を見に御来場いただいた皆様につきましては御足労本当にありがとうございました。
それでは本日の舞台から何点か写真をご覧下さいませ。
sinkyoku.jpg
sinkyoku (1)
sinkyoku (2)
sinkyoku (3)
sinkyoku (4)
次は26日の父が講師を努めるゆめ芸術学園の発表会です。
こちらは父の生徒さん達が『長唄』二人手習を踊ります。
そして年明けの1月12日(木)15:30~17:30にはさいたまスーパーアリーナ内のNHK文化センターさいたまアリーナ教室にて『歌舞伎舞踊に学ぶ美しい所作』という1日講習会があります。
慌ただしい年の瀬はまだ続きます。
1日講習会にはまだ残席も有りますのでご興味がお有りの方は是非NHK文化センターさいたまアリーナ教室までご連絡下さいませ。
カルチャーの会員の方でしたら¥2,730、一般の方も¥3,045にてご受講していただけます。
NHK文化センターさいたまアリーナ教室 ℡048-600-0091
プロフィール

藤間彰彦

Author:藤間彰彦
埼玉県川越市在住の日本舞踊家です。
幼少より師である実父に師事し4歳にて初舞台を踏み、以後国立劇場、浅草講会堂など様々な舞台に立って来ました。
また1992年に日中友好協会を通して参加した児童文化交流をきっかけに、踊りを通した文化交流を行っています。
現在は国内をベースとしながらも国内外問わず舞踊を通した文化活動を行なっています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
藤間流彰扇会日本舞踊教室
  • 管理画面
  • ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR