fc2ブログ

新同学来了!

新同学来了!
中国語で「新しい生徒さんが増えました」という意味です。
読売カルチャー大宮にて行なっている日本舞踊講座に、新しく台湾の方が入講されました。
幸いにも父と僕は長きに渡る国際文化交流で外国の方への指導に慣れており、生徒さんも安心されたようです。
また上海に留学経験のある僕は、中国語が話せるので、細部の指導も問題ありません。
読売カルチャーのホームページには「中国語指導可」などと書いてはいないのに、偶然にも僕達の講座を選んで下さった事を喜ばしく思いました。
今日、難しい問題が山積する国際情勢ですが、文化交流はそれらの緩衝剤に成りうると僕は思っています。
互いを知るということは理解への第一歩ではないでしょうか。
だからこそ、今回の生徒さんのように、外国の方が日本の舞踊を知ろうとして下さる事は大きな意味があると思いました。

プロフィール

藤間彰彦

Author:藤間彰彦
埼玉県川越市在住の日本舞踊家です。
幼少より師である実父に師事し4歳にて初舞台を踏み、以後国立劇場、浅草講会堂など様々な舞台に立って来ました。
また1992年に日中友好協会を通して参加した児童文化交流をきっかけに、踊りを通した文化交流を行っています。
現在は国内をベースとしながらも国内外問わず舞踊を通した文化活動を行なっています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
藤間流彰扇会日本舞踊教室
  • 管理画面
  • ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR