fc2ブログ

狂い咲き

今年の夏は特別に暑いというのは、この時期毎年のように繰り返される台詞ですが…今年の夏はどうやら本当に別格のようである。
庭先にある藤の花に、季節はずれの花が咲いたのは7月の末、そして8月の末の今も新たな花房がついている。
最初は珍しいこともあるもんだと写真を撮って楽しんでいたのであるが、こう続くと少々気になってくる。
fuji1.jpg
家の庭だけかと思っていたら先日岩手のお稽古場に出稽古に行った時に向こうでも咲いており驚いた。
fuji2.jpg
こうなってくると地球温暖化が影響しているのではとか色々なことが頭をよぎる。
数年前から僕の住む北関東でも見かけるようになったツマグロヒョウモン(元来は本州南西部で見られたチョウ目タテハチョウ科ヒョウモンチョウ族に分類されるチョウの一種)といい目に見える変化が起こるとやはり気になってしまう。
tumaguro.jpg
とは言っても僕個人にに出来ることは日々の省エネくらいである、とりあえずエアコンの設定温度を2℃ほど上げてみるところから始めてみた。
にほんブログ村 演劇ブログ 舞踊・日本舞踊へ
にほんブログ村
プロフィール

藤間彰彦

Author:藤間彰彦
埼玉県川越市在住の日本舞踊家です。
幼少より師である実父に師事し4歳にて初舞台を踏み、以後国立劇場、浅草講会堂など様々な舞台に立って来ました。
また1992年に日中友好協会を通して参加した児童文化交流をきっかけに、踊りを通した文化交流を行っています。
現在は国内をベースとしながらも国内外問わず舞踊を通した文化活動を行なっています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
藤間流彰扇会日本舞踊教室
  • 管理画面
  • ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR